公文の英語教材の
G1(英検5級レベル)からI2(英検3級レベル)までで、
お直しの多い生徒は、
1枚目b面の音読練習が足りないケースが多いようです。
「a面でEペンシルをよく聞いて、日本語訳も読み、
b面でスラスラ読めるまで何度も音読練習すること。」
これで2枚目以降の学習内容がよくわかるようになります。
また、
「確認しながら聞きましょう。」
の箇所で、答え合わせをしましょうね。
これがお直しをへらす秘訣ですよ!
公文式平岡南教室
福本佐和子
公文の英語教材の
G1(英検5級レベル)からI2(英検3級レベル)までで、
お直しの多い生徒は、
1枚目b面の音読練習が足りないケースが多いようです。
「a面でEペンシルをよく聞いて、日本語訳も読み、
b面でスラスラ読めるまで何度も音読練習すること。」
これで2枚目以降の学習内容がよくわかるようになります。
また、
「確認しながら聞きましょう。」
の箇所で、答え合わせをしましょうね。
これがお直しをへらす秘訣ですよ!
公文式平岡南教室
福本佐和子