加古川市、公文平岡南教室(福本佐和子が運営)は女性スタッフによるていねいな指導!

高進度学習者賞受賞者からのメッセージ

  • HOME »
  • 高進度学習者賞受賞者からのメッセージ

公文式「高進度学習者賞」は、教室に在籍・学習中(休・退会者除く)の幼児〜中3生が、各教科で定められた進度基準以上に到達していれば対象となります。

2025年

受賞者の約7割が英数国3教科学習。公文式は能力開発。
3教科学習で相乗効果を生み出していることを、日々実感しています。
2024年度平岡南教室生徒受賞のべ122名の中から、アンケートにお答えいただいたみなさんをご紹介します!
(年齢は現在の年齢です)

7歳(小2)Sさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語D2 英語H2 算数E
最後まで解いたときは、「やっと終わった。これまでやっていてよかった。途中でやめたら最後までいけなかった。あきらめなくてよかった。」という気持ちでした。
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数がすきです。かんがえたら答えがぱっと出るのがおもしろいからです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
算数の分数のわり算が好きです。分母と分子をひっくり返して計算するのが楽しいからです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
むずかしい問題がでてきた時です。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
ゲームです。勉強が終わってからするというルールです。
家族全員でスマッシュブラザーズの対戦をするのが大好きです!
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ノラネコぐんだんシリーズ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
漢字や計算や英語など、できることが増えると楽しいよ!

6歳(年長)Sさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語C2 英語G1 算数D
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数がすきです。計算がはやくできると楽しいからです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
算数のかけ算のひっ算が好きです。パズルみたいに考えて解くのが面白いです!
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
新しい単元に入ったばかりの時はしんどいです。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
ゲームです。勉強が終わってからするというルールです。
家族全員で対戦をするのが大好きです!
Q.
好きな本を教えてください。
A.
おばけのてんぷら
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
いっしょにべんきょうがんばろう!!

6歳 Yさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語B1 英語G1 算数D
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
さんすう。けいさんがたのしいから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
3けたのかけざんのところ。たのしいから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
5月ぐらい。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
なわとびとのぼりぼうとぶらんこ
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ずかん
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
がんばってね

6歳 Sさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語B2 英語G2 算数B
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
国語 答えを見つけて書き出すのが好きです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
英語。G1教材のbe動詞、ストーリーが好きでした。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
算数。けいさんをずーっとするのがしんどいです。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
絵をかくこと
Q.
好きな本を教えてください。
A.
10かいだてのおひめさま
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
あきらめずにがんばりましょう!!

7歳 Iさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
算数E
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数。数字が好きだから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
算数
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
大きい数字がでたとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
おにごっこ
Q.
好きな本を教えてください。
A.
サバイバルシリーズ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
宿題が大変だけどがんばってね

10歳 Iさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語H1 英語I2 算数H
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数。おもしろいし楽しいから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
数学の因数分解。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
遊びたいときに遊べないとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
ケイドロ、ドッジボール
Q.
好きな本を教えてください。
A.
11さいのバースデー
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
みんな!がんばったらしょうらい役に立つよ!だから私もがんばるから、みんなもがんばろう!

7歳 Nさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語D2 英語H1 算数D
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
ぜんぶすきなのでえらべません。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
英語G1のストーリーの「Linden and Nancy」
あん唱チャレンジでいっぱいれんしゅうして、たのしかったからです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
おなおしが多い時です。でも、できたらたのしいです。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
おにごっことうんていです。
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ずーっとずっと大すきだよ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
くもんたのしいね。いっしょにがんばろうね。

5歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
英語G1 算数B
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数 やりかたをおぼえるとかんたんだから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
英語 ABCモンスター おもしろいしかんたんだから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
むずかしい問題にちょうせんした時。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
お絵かきと走ること。
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ポケモンの絵本 昆虫の図鑑
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
いっしょにがんばろう

9歳 Tさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語I1 英語I2
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
英語です!1回英文を読むと暗記するくらい楽しいからです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
国語のⅠ1の151aから160bまでです。なぜかというとそもそも、読書シートが好きで、登場人物の気持ちが分かるからです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
金曜日です。でもやりはじめると楽しくなります。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
工作
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ひみつシリーズ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
しんどいなあと思うのは、やる前だけ!!やると「どんなもんだい!」と言えるくらい楽しくなります。

小1 Oさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語A2 英語G1 算数B
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数 得意だから
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
英語F教材 楽しくできるから
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
むずかしくてできないとき
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
キャッチボール
Q.
好きな本を教えてください。
A.
大谷選手の雑誌 パンどろぼう
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
いっしょにがんばろうね!

5歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語B2 算数C
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
さんすうと国語 むずかしくてもなんどもれんしゅうすればできるから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
さんすうはかけざん。おぼえるのが楽しい。国語はしつもんにこたえること。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
むずかしいとき
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
虫とり、花をさがす
Q.
好きな本を教えてください。
A.
大ピンチずかん、ニセなかよし
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
みんなといっしょにべんきょうできるのがうれしい
むずかしいときもあるけど、やればできるからいっしょにがんばりたい。

9歳 Hさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語F2 英語H2 算数E
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
英語 楽しい!
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
国語 すいせん図書 おもしろい
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
算数している時
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
イラスト作せいゲーム、ブランコ、ドッジボール
Q.
好きな本を教えてください。
A.
理科ダマン
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
がんばろう^▽^

10歳 Sさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
英語最終教材修了
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
国語 物語を読むのが好きだから
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
J2トムソーヤの冒険
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
なかなか解けないとき
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
野球
Q.
好きな本を教えてください。
A.
歴史の本
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
あきらめないで!必ず役に立ちます!

8歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語G1英語G1 算数D
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
国語。文章を読むときに本を読んでいるみたいでおもしろいから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
ファーブル昆虫記 ファーブルの発見した虫のとくちょうをしることができておもしろいから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
算数で2ケタのわり算の時にあまりを書きわすれておしいとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
虫の観察、虫と遊ぶこと
Q.
好きな本を教えてください。
A.
ハリーポッターシリーズ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
きついところがあっても、そのきついところを乗り越えたら、そこが楽しくなってくるから、がんばればいいことがあると思って、がんばってのりこえようとしてみてください!

7歳 Fさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
英語G2
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
図工、体育、国語、英語、音楽、書写
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
ストーリー 読むのが楽しいからです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
ほかのべんきょうがたまっているとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
うんどう
Q.
好きな本を教えてください。
A.
はたらくさいぼう
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
みんないっしょにがんばろう。

9歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語Ⅰ1 英語J1 算数G
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
英語 過去形現在形などいろいろな形を学べるから
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
英語 ジャックと豆の木 ジャックが巨人に金の卵をうむニワトリを盗んだところを見られて豆の木を切る勇気があるところがすごいと思ったから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
テストのあとに学習をするとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
絵を描くこと。NintendoSwitchをすること。
Q.
好きな本を教えてください。
A.
マインクラフトのブロックアイテムのしょうかい本
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
私もがんばるのでみんなもとろふぃーとれるようにがんばってください。

7歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語D2 英語G2 算数C
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
えいご。外国のことばをおぼえられるのが楽しいから。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
先生のつうしんぼ  先生がにんじんがきらいで、学級会でそのことを話し合ったのがえらいと思ったから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
むずかしいとき
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
プールあそび
Q.
好きな本を教えてください。
A.
スイミー
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
いつもみんながんばっているのがすごい
そのままがんばってください

11歳 Mさん

Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数が好き。計算するのが楽しいからです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
Ⅰ1宇宙飛行士のお話です。理由は宇宙とか理科の話が好きだからです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
なおしのたばがやまもりのとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
おにごっこ
Q.
好きな本を教えてください。
A.
小説(全部)
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
みなさん、公文をしているとき、つらい時ややりたくないときがあると思います。それでもがんばっていけば、このようにトロフィーなどがもらえます。がんばれば自分にもっといいことがまわってきます。だからつらいときややりたくないときもがんばってやりましょう。

6歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語D1 英語G1 算数B
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
今は英語。最後のページの音読が楽しくなってきた。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
国語 「ルドルフといっぱいあってな」 算数はかけざん 英語は「くもんとおる」
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
国語の漢字を書き写すときはめっちゃ難しい
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
ブランコ
Q.
好きな本を教えてください。
A.
だれがいちばんえらいの?
1日10分日本地図をおぼえる本 ポケモン生態図鑑
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
むずかしいところもがんばろうね!

9歳 Yさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語F2 英語G1 算数F
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数。にがてだからがんばりたい。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
算数 3この分数のたし算
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
体調が悪い時。15分以上考えてもわからないとき。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
かしこくなるパズル
Q.
好きな本を教えてください。
A.
すずとりんのレシピ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
「いい」けいけんをつくりましょう!

6歳 Kさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語D1 英語G2 算数D
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数。
最初はこれなんだとうってなってわかんないなってなるけど、できるようになったら楽しくなってくるからです。
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
読むのが楽しいから。みんなが知らない言葉を知ることができるから。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
時間がない時。
やることが全部終わらないのが嫌なので、早起きしています。
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
おりがみ。
本を見ながら何個も作ってプレゼントすることが好きです。
Q.
好きな本を教えてください。
A.
やさいのうんどうかい おおさわぎ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
ゆっくりでも、すこしでもいいから、いっしょにすすもう!がんばろう!

10歳 Tさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語H1 英語J2 算数H
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
英語 かんたんだから
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
ねむいときにやるとき
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
ゲーム
Q.
好きな本を教えてください。
A.
サバイバル
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
すごい!

6歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語G2 英語J1(年中 特別幼児部門受賞)  算数J(年中 特別幼児部門受賞)
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
国語 漢字が面白いから 特に形が面白いから「機」が好き!
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
数学は線ひくやつ(一次関数) グラフを書くのがかんたんだから
英語は「浦島太郎」保育園でおゆうぎしたから
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
数学で新しい単元を学習するとき。でもできるようになりたいからする!
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
レゴですべり台つきの車を作ること。人形をすべらせるのが楽しい。
Q.
好きな本を教えてください。
A.
やさいのうんどうかい おおさわぎ
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
英語は発音がわからへんときはEペン聴くしかない!国語は音読するしかない!数学は例題見るしかない!

5歳 Yさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語H1 英語G2 算数E
Q.
好きな科目とその理由を教えてください!
A.
算数
Q.
受賞した科目で好きな単元、教材とその理由を教えてください!
A.
国語(年中 特別幼児部門受賞)
すいせん図書
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
ようちえんのあと
Q.
好きな遊びは何ですか?
A.
工作
Q.
好きな本を教えてください。
A.
パンどろぼう
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
お母さまから
1歳から平岡南教室にはお世話になっています。
幼児を椅子に座らせるのは根気がいることですが、幼児期から毎日少しずつでも椅子に座って学習する習慣づけをしておくと、小学生になったときの集中度がちがいます。
上の子は中学受験塾で受験勉強をスタートしましたが、大変楽しく取り組めています。本人が「公文やっててよかった!!」と言っています。

10歳 Mさん

Q.
学習中の科目と進度を教えてください!
A.
国語Ⅿ 英語コンプリーターズコース(研究教材)修了 算数Ⅿ
Q.
最終教材、コンプリーターズコースを修了した時の気持ちは?
A.
途中でやめていたら最後まで到達できなかった。あきらめなくてよかった。
Q.
英語教材を通してついた力は?
A.
英語を読む力、英語を自分で作る力が付きました。公文は枚数を重ねると着実に力が付きます。お話を読むのが好きです。N教材ロボが好きです。
Q.
公文でしんどいなあと思うときはどんな時ですか?
A.
研究教材の老人と海が難しかったです。日本語の役を一つ一つ確認しながら読むことで乗り越えることができました。
Q.
くもんをやっていてよかったと感じたときはありますか?
A.
くもんでは3教科学習していますが、国語のJ・K教材の古文をむずかしく感じ、先生に相談したところ、図書館で現代語訳の本を借りて読むようおすすめされました。
現代語訳の本を読んでからもう一度プリントの古文にチャレンジした時、「面白い、理解できる!」と感じました。その時やっていてよかったと思いました。
Q.
挑戦したいことはありますか?
A.
英検1級を取得したいです。
将来海外で仕事をしたときに、ネイティブの人の言葉を理解したいからです。英語だけでなく、数学国語も最終教材を終了したいです。
Q.
くもんをがんばっているお友達へのメッセージをお願いします!
A.
これから難しい教材があると思うけど、あきらめずにがんばってください!!

お気軽にお問い合わせください 080-5708-5681 受付時間:(月・木)14時〜21時
(火・金)14時〜20時

PAGETOP