東大に合格したAさんは、小学生の時に英語数学国語とも高校教材を学習していました。
そして3教科とも最終教材を修了しました。
高校の授業は「公文でやったことがある。」ため負担感はなかったそうです。
高校生になると成績は常にトップクラス。
東大に現役で合格しました。

一度学習したことを再び学習するとその理解度は深まります。

忘れるから無駄!というのはちがうと思いますよ。

私は、「高校で特別できる生徒」を多く育成してきました。
そのような子どもたちが、「公文でやったことがあるから。」と言うのですよ。

脳がなるべく若いうちに
時間がいっぱいあるときに

公文で先取り学習をしておくのはおすすめです。

公文式平岡南教室
福本佐和子